
TREK Madone SLR を高精度バラ完&ダブルコートで完成
TREK Madone SLR Gen 8(Project One)をフレームからバラ完で組立。DURA-ACE Di2と鬼ベアリング、GP5000を採用し、高精度でセッティング。さらに「ガラスの鎧」「カミナリの鎧」によるダブルコーティングで、性能と美観を極限まで引き出した一台に仕上げました。
西新宿のスポーツバイクのメンテナンス、カスタマイズ専門店。フレームからの組み付けやオーバーホールなどロードバイクを中心に展開しています。

TREK Madone SLR Gen 8(Project One)をフレームからバラ完で組立。DURA-ACE Di2と鬼ベアリング、GP5000を採用し、高精度でセッティング。さらに「ガラスの鎧」「カミナリの鎧」によるダブルコーティングで、性能と美観を極限まで引き出した一台に仕上げました。

バイキング・ザ・メンテナンスはエルヴスバイクの公認組立メンテナンス受け入れ店として数多くのエルヴスバイクを組み立てきました。今回はエルヴスバイクの2025年の新製品、UCI規格に準拠したエアロロードレーシングフレームである「FALATH EXP」(ファラス EXP)を組ませていただきました。

今回はカスタムの話題。バラ完のご依頼です。それは『S-WORKS TARMAC SL8』。ロードバイクユーザーであれば誰もが1度乗ってみたいと思えるモデルではないでしょうか。そのような特別感あるバイクをバイキング・ザ・メンテナンスにて組ませていただきました。

こんにちは西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 今回はフレーム持ち込みで組立のご依頼。モデルはキャ...

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿で展開するロードバイクのメンテナンス、カスタ...

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿を拠点に展開するロードバイクのメンテナンス、...

当店でも今や高い人気を誇るCHAPTER2(チャプター2)。VIKINGでは同ブランドのデビュー時から取り扱いを続けているのですが、今回比較的懐かしいモデル「RERE」の組み立てをさせていただきました。 現在、チャプター2の主力モデルはTERE(オールラウンド)、KOKO(エアロ)、KAHA(グラベル)となっています

こんにちは。VIKING the MAINTENANCE(バイキング・ザ・メンテナンス)は西新宿をベースに展開するロードバイクのメンテナンス...

今回はコルナゴからフラッグシップモデル「V4Rs」のバラ完のご依頼をいただきました。以前VIKINGではV4Rsと双璧をなすもう一つのフラッグシップモデルである「C68」の組立もさせていただいた経験がありますが、V4RsはC68よりもレース照準を置いたユーザーさん向けのオールラウンドバイクになります。

今回は、昨今じわじわと人気上昇中のダイレクトセールスブランドELVES BIKE の「FALATH EVO」の組立依頼をいただきました。VIKINGはELVES BIKEの正規組み立て、メンテナンス受け入れ店です。新車組み立てのためガラスコーティングもダブルコーティングで施工させていただいてます。