
チタンの鎧 ZONE 高級系チェーンオイルをお試しボトルで進呈中。
こんにちは。西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 話題のチェーンコーティングを まずは体感 してみ...
こんにちは。西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 話題のチェーンコーティングを まずは体感 してみ...
バイキング・ザ・メンテナンスはエルヴスバイクの公認組立メンテナンス受け入れ店として数多くのエルヴスバイクを組み立てきました。今回はエルヴスバイクの2025年の新製品、UCI規格に準拠したエアロロードレーシングフレームである「FALATH EXP」(ファラス EXP)を組ませていただきました。
RP9...今やアンカーのロードバイクの代名詞となっているモデルです。しかしRP9以前はアンカーと言えばクロモリフレームの「RNCネオコット」でした。一定の年齢に達しているサイクリストはそう感じていると思います。残念ながら2020年頃に終売となり、カーボンモデルであるRP9に道を譲った形です
今回はガルファ―に続きハンドルやシートポストのイメージが強いDEDAから隠れアイテムとしてリリースしているディスクローターをご紹介します。シマノ純正ローターから今回のDEDAディスクブレーキローターに代わると明らかにブレーキフィーリングやタッチの感触が変わります。
こんにちは。西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 今回は、CANYON(キャニオン)の人気モデル「...
今回はカスタムの話題。バラ完のご依頼です。それは『S-WORKS TARMAC SL8』。ロードバイクユーザーであれば誰もが1度乗ってみたいと思えるモデルではないでしょうか。そのような特別感あるバイクをバイキング・ザ・メンテナンスにて組ませていただきました。
こんにちは。西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 今回はカスタムの話題です。ロードバイクカスタムの...
こんにちは西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 ロードバイクというジャンルはフレーム、パーツともに...
極圧性潤滑油「EXLUB」と自転車コーティング「ガラスの鎧」のクレストヨンドがコラボして生まれたチェーンオイル「ZONE」です。両者がこだわり抜いた驚異的潤滑チェーンオイルです。これらに加えて個人的に感じることとして防汚性が高くチェーンが汚れにくいのです。
こんにちは西新宿のロードバイクカスタムショップ、バイキング・ザ・メンテナンスです。 今回はフレーム持ち込みで組立のご依頼。モデルはキャ...